訪問介護を行う際に大切なこと

訪問介護では、様々な壁にあたってしまうことがあります。それは、利用者と介護士との関係や介護士の技術の問題です。

主に利用者の方の自宅に訪問して介護を行う訪問介護では、利用者の方のプライベートな部分に立ち入るため、失礼のないように接することが必要です。高齢のため耳が聞こえにくかったり、目が見えにくい方とも十分なコミュニケーションが必要です。

やはり一番大切なのは挨拶でしょう。自宅に訪問したら、しっかりと目を見て挨拶を交わすと良いでしょう。決められた介護を始める前に、お天気や最近あった出来事など、様々な会話を通してコミュニケーションをとることによって、信頼関係がうまれ、介護をしやすい環境となります。会話を通して、体調など体の変化を見つけやすいというメリットもあります。

全ての利用者が介護されることをよく思っているわけではありません。排泄や入浴など、本来見られたくないデリケートな部分に関わる介護は、利用者によっては嫌なことである場合もあります。心を開いてもらうためには、熱心な声掛けだけではなく、相手の気持ちになって無理な介護を行わないことも必要になってきます。相手が許す範囲で少しずつ介護内容の幅を広げていくと良いでしょう。

介護士の話術も必要です。体の触り方や介護法などの技術も、利用者の方に確認しながら一つひとつ丁寧に行うと良いでしょう。ケアプランを決める際にケアマネージャーと共に綿密な打ち合わせをし、利用者の方の性格や考えを十分に理解しながら訪問介護につなげていくことが大切です。